DSCF5206.JPG 480×360 37K

2007.09.30 (Sun)14:16

■[ アレンジ ] バラの花束。

ジャンヌダルクです。

カップ咲きがかわいいね。

なんか、花の感想書くのに「かわいい」か「綺麗」か「美しい」しか言ってないですな。表現力トボしくてすみません。

バター色がまろやかでクリーミーですね。とか。
内容ねー!

でもそんなのカンケイねー!
あああ・・言っちゃった・・♪

DSCF5202.JPG 360×480 45K

2007.09.29 (Sat)14:12

■[ アレンジ ] クリスタル☆

このトルコキレイでしょ〜〜
クリスタルに輝いてます。

コサージュホワイトです。
雨模様のなか、しっとり白が美しく。

花束をラッピングする前です。
花嫁さんにもよさそうだな〜。

DSCF5178.JPG 360×480 56K

2007.09.26 (Wed)14:00

■[ アレンジ ] 開店お祝い

池袋でBARをオープンされるお店へ配達です。

白い花で、とオーダーいただいていたのですが
あいにくこの日は、市場でぐっとくる白い花がなく、急きょ赤に変更していただきましたが
この真っ赤!BARのお姉さん方に超うけて、大変喜んでいただきました〜
ありがとうございます。
・hina*(2007/10/11 15:02)
この度はとってもステキなお花をありがとうございました。ムチャクチャ喜んでくれましたよ〜!!やっぱ、信頼できるなっ!よっ!職人!   あやのママでした。

DSCF5173.JPG 360×480 64K

2007.09.21 (Fri)13:56

■[ アレンジ ] ダリア!

ドカンとダリアです。

この黒蝶とても状態よかですよ〜
ばりっとしてます。

この半年位、よくダリアに頑張ってもらいましたね。
ププラはダリアがないとダメなんじゃないかって位、活躍してもらいました。

これからはバラかな〜。
まだまだダリアかな〜。

一番楽しい秋冬花がやってきますよ♪

DSCF5161.JPG 360×480 61K

2007.09.20 (Thu)13:50

■[ アレンジ ] ジニアーず

元気いろですよ。
シンビにジニアがキレイだな。
けどこれつる梅もどきもいいんだな。

このアレンジは49日でお送りしたお花です。
ちょっと元気すぎない?と思う方もあるかと思いますが
生前バリがお好きな方でしたので(ご葬儀もこんな感じの元気色・熱帯系でした)。
ご遺族の方にも元気だしてほしいな、と思って。

DSCF5137.JPG 360×480 34K

2007.09.19 (Wed)13:43

■[ 明日館 ] こんななりました。

全部活けたらこんななりました。

ハナナス(名前わすれた)がちびっこくてピカピカしてて可愛いです。
めったに手にとらないのですが、この時は違いました。

よそでも同じような組みあわせで活けたのですが
飲み屋(活けにいってるお店ね)のお兄ちゃんは
お!M&Mみてぇ!
と言ってました。確かに〜〜。ムラサキや黄色やオレンジ、赤の色合いからして
そのとうりだぁ〜。

食べれる?煮込みにつかえっかなぁー
とおっしゃられましたけど、その日のメニューに上がってたりして。。
食べたらエグそうですね。

DSCF5131.JPG 480×360 35K

2007.09.18 (Tue)13:40

■[ 明日館 ] ケイトウ

ケイトウが美しい季節ですよ。

のうみそ系も悪くないですよ。
この輝きを見てください!
活けながら手が止まっちゃいました。

DSCF5114.JPG 360×480 37K

2007.09.18 (Tue)13:33

■[ 日々乃花 ] アンティークランプ

買っちゃいました!!

ジョイフルホンダに行ったワケはココにあるのでした。

画材も農具も園芸も工具も日用品もなんでもかんでもあるジョイホーですが
アンティークな雑貨もあったりするのですよ。
初めて行った時から、いつかランプを買いたい!と思っていたのです。
やっと夢かないました〜〜うほほ。

この床、写真にとってみると明日館っぽい・・
アトリエなんですよ。
なんかやっぱり好きなテイストって時を重ねたものなんだなぁ。

DSCF5109.JPG 253×190 13K

2007.09.17 (Mon)13:25

■[ 日々乃花 ] 水戸へレッツゴウ!

随分更新しなくてごめんなさい。まいどまいど申し訳ないデス・・・
ちょっと(かなり?)振り返って見たいと思います。

いっこうに進んでいないアトリエの改装。。自分でやってっからね〜。
電気は業者さんにお願いしたのだけど、それ以外は狭いので自分でやろうかな〜と思ったのが間違いだったのでしょうか。。なかなか進みません。

そんな中、茨城は海浜公園近くにあるジョイフルホンダへ行ってきました。
いろいろ材料買うためさ〜〜

私が買い物中、相方&相方父がnew看板を作ってくれています。感謝感謝!!

*本人希望のため写真大きくできません。ごめんなさい。

grp0917183921.jpg 640×560 103K

2007.09.16 (Sun)18:25

■[ アレンジ ] アレンジいろいろ

敬老の日やお祝いアレンジです。

DSCF5028.JPG 360×480 55K

2007.09.15 (Sat)12:12

■[ アレンジ ] 敬老の日。

17日(祭・月)は敬老の日ですね。

早めにお送りする方は昨日(金)だしでお送りしてます。
もうね〜、お花を出荷するのは出来るだけヤマト便さんの最終時間ぎりぎりで出しますので、写真とるのが夕方6時とかになるわけです。
日が落ちるのが早くなってネ〜、こんな風に暗くなってしまう。。
室内ではどうにもサイアクな写りだし・・
ぬ〜ん、撮影スタジオが必要か!?

きょうは暑いね・・
みんな午前中着で出荷しているけど、ちょびっと心配になっちゃいます。

よいしょ!これから今日出荷分を制作するぞ〜!

KC360015.jpg 360×480 52K

2007.09.11 (Tue)11:54

■[ 明日館 ] 秋の実りじゃ。

うっそうとしてますが^^;

赤穂をどっさりいれました。

黒くつぶれちゃってる所は久留米赤のケイトウと小輪の赤いダリア、ユキヤナギ(染)が入ってます。

KC360012.jpg 360×480 50K

2007.09.10 (Mon)11:07

■[ アレンジ ] 携帯撮りなもんで。。

そんなこんなで、おっきなご葬儀。
お花を沢山もっていったのですが、私のチビ車は満載。
この告別式のあとアレンジの配達が2件あったのですが
作ってもっていくのはどうにもスペースをとるので乗せきれない。

うぬ〜、大変だけど、素材を持っていって、どこかで車とめて作るしかないな〜。
と言うことで、告別式から配達先へ向かう間、どこで作るべ〜と考えていました。
時は18時回った頃。だんだん暗くなってくる〜。

ちょっとちょっと!陽がおちるのが早いんじゃないの!!
あわてて港北パーキングエリアに車をとめて作っているうちに、真っ暗!
花が見えない!とぶつくさ独り言をいいながら
それでもトラックのライトに助けられて無事作れました。ホ。

写真のアレンジがそのうちの一つ。
ちょっと写り悪くてごめんなさい。
ナツハゼやマユミの実が入ったり、アカザがあり、
黒蝶のしっとりした色に、ピンクやオレンジ、実の赤が入って秋の夕焼けって感じになりました〜。

作る環境が悪かったケド、上手くつくれたな〜と自己満足☆

DSCF5010.JPG 360×480 39K

2007.09.09 (Sun)10:35

■[ アレンジ ] ほんで告別式。

でした。

今回は沢山の参列者の方々(お通夜・告別式で500人ほど)に送られて
仏様は幸せだったんじゃないかな・・とおもいます。
やっぱりひっそりとしたお葬式は悲しみがつのるばかりで・・私は寂しいな、と思ってしまいます。
最後は多くの人たちでお送りしてあげたいな。。
皆おわかれ言いたいと思うしね。。

祭壇はビューティさんの職人技!曲線がうつくしいですね〜。

DSCF5000.JPG 640×480 76K

2007.09.08 (Sat)17:07

■[ アレンジ ] そんでもって町田へgo!

教室が終わったその足で、超ダッシュで町田へ向かいます。

町田・・・旅だよぅ。
高校生の頃は学校が近かったので、庭のように遊びにいっていましたが^^;
あそこへ、ココ(板橋)から行くのは、いったい何時間かかるのか・・

気をとりなおして、準備します。
最後の教室だったのもあって、少々押しぎみで終わったのですが
そうでなくても入り時間に私一人遅刻確定だったので、焦ります。
大きな葬儀なのに、、遅刻して私の仕事はまにあうのか!!
考えるだけで嗚咽しそうです。。つーかしてました。ヨワ。

何とか現場へついて、あぁ、気合だ!と自分に言い聞かせていたら
「ププラさん待ちです!急いで!」とお声がかかり
わかっているだけに「これ以上焦らせないでくれ〜」と半泣きな私。
それでも沢山手伝ってもらって、なんとか間に合いました!

一時間半の間にアレンジ8個(大きいのよ)運んで
大きな活けこみ4基
小さめアレンジの仕上げ4個
一輪挿し20個
特殊?な一輪挿し14個
花器が2個

ムリ!って感じでしょ?
一輪挿し類はほとんどビューティさんの若い子にやってもらっちゃいました!
感謝感謝でぅ!本気でありがとうございました。救われました^^

・しーど。(2007/09/13 11:55)
ひ・ひ・ひぇ〜ひょえ〜〜
すごいね、これ全部一時間半でやったなんて・・・汗。。
移動の間の運転もドキドキだったでしょ?怖いなぁ〜〜無事でよかった。。
アシスタント必要でしょ!!
お疲れさまでした。
葬儀の仕事って場所も遠かったりして大変なんですね。。でもほんと、いつも思うけどププラちゃんのお花で見送られるご遺族の方は、どんなにか慰められるだろうなぁ〜と。
ん〜む。でもププラちゃんが倒れたらダメよ!気ぃつけてね♪
・店長(2007/09/13 14:19)
+しーどちゃん
もうね〜、時間ナイって始めからわかっていたから、前日の仕込みの段階で憂鬱でした・・
渋滞にはまったらどうしよう・・とか。
運転しながら「神様、スムーズに着けます様に」と何十回も呪文のようにとなえてました(w)
そうはいってもいろんな人に助けてもらって、自分がやったことってたいした量じゃなかった・・って感じです。はは・・。

ほんとね・・悲しみに沈んでいるご遺族がね、ふ、と花を見たときに、ほ、と心がほぐれるといいな、と思っているのよね。。
とかね、飾ってあるお花は最後に切ってお棺に入れるのだけど、最後を綺麗にかざってあげてね、黄泉の国へ行く間、花畑を歩いていってほしいな、と思ってできるだけイイ花を入れてあげたいな、、とかね。いろいろ思うのだなぁ。

ありがとうデス!!がんばるぞ〜。

buquet7.jpg 480×360 43K

2007.09.08 (Sat)16:58

■[ 明日館 ] 明日館公開講座。

2007年の前期、最後の日でした。
あっというまに過ぎ行くのです〜

そんな最後の日にばしっと写真撮ろうと思っていたのに・・
撮ろうとしたら「!NO CARD」・・ガイ〜〜ン!
しっかり充電したのに。。皆さんゴメンナサイ。

カメラを持参していたFさんに、撮った写真をメールしてもらいました。。
Fさん、どうもありがとう〜。更新できました。

今回は少人数でしたので、じっくり皆さんとお花に取り組むことができ
とても充実した日々でした。

来期は秋〜春にかけての、花好きにとってはたまらない季節が、まるごと日程にくまれています。
どんな方々とお会いできるかとても楽しみにしています。

引き続き受けてくださる生徒さん、またご一緒にお花の時間を過ごしましょう〜
どうぞ宜しくお願いいたします☆

DSCF4939.JPG 360×480 47K

2007.09.06 (Thu)16:28

■[ 日々乃花 ] それにしても。

今回、紫陽花農家さんをたずねて本当によかったーっと思うことが二つあります。

ひとつは生産者さんが花を手がけることに、どれだけの熱い思いがあるのかと言うことを直接聞けたこと。
もう一つは、日本の四季のありがたさ。

私の母の実家は農家なので、自然をあいてに生産していくことの厳しさは子供の頃からしっていたつもりでした。

紫陽花も雪をかぶり、春風を感じ、暑い日ざしをあびても元気よく育ち、そして秋のヒンヤリとした空気にふれて、ますます輝きを放つ。
その苦楽を友にして生きる生産者さん。
どんなに厳しい状況でも、紫陽花のために外に出て働く力。

そこから生み出された花達は美しくないわけがありませんよね。

丁寧に丁寧に手入れをする労力と日本の四季が融合されて生み出される色彩。

この花達に触れられる仕事が出来、それをお届けするという使命がはたせられれば、極上の人生だなぁ!と強くおもいました。

ajisai-junko-mama さん&ご主人さま!
本当にありがとうございました☆
また行かせて下さい〜〜!今度は飲みたいで〜す。
・ajisai-junko-mama(2007/09/06 19:48)
はいっ!とことん飲みましょう^^
夢呑とは、夢心地で楽しく呑むと言う事で…考えた名前ですから^^
それにしても↓明日館に活けて頂けて、信じられません。
自由学園そのものが、憧れです。
近くに卒業生で織物している女性が居ますよ?旦那様は木工作家です。今度、行こうね?
・店長(2007/09/12 16:45)
+ajisai-junko-mamaさん
そっかーっ!ますますご縁を感じます。ナンチャッテ!

紫陽花はかなり好評で、来館される方々が「あら〜綺麗ね〜」と見いっていたようですよ!スタッフさんが教えてくれました。
やっぱ人を惹き付ける魅力があるのですね〜。
今度お邪魔した時に織物&木工作家さんにもおめにかかれたら・・スゴイです〜。

DSCF4980.JPG 360×480 34K

2007.09.05 (Wed)15:57

■[ 明日館 ] 明日館にいけました。

お土産に大切な秋色紫陽花をいただいてきました。
ので、明日館に活けてみました〜

う〜、写真が上手くとれなかったのですが、なんとなく伝わるかな・・
紫陽花は右側に3輪あるのですよ〜。

他に、ミヤマシグレ(実)、クレマチス、ベニスモモ、ヤマシダ、ミズヒキ、ジニア、シンビジューム。
・しーど。(2007/09/06 17:53)
う〜〜ん!うなるほど綺麗ですね!!
写真が暗くなっちゃったの・・?どして。
うう〜ん。それでも綺麗だよ!
明日館に秋色紫陽花。。絵になるなぁ〜
ふわり(2007/09/07 18:46)
参りました〜〜〜。
・店長(2007/09/12 16:36)
+しーどちゃん
明日館のよさは自然光が本当にシゼンに入ってくるとこなんだけど、明るさが少ない時はこんな感じで厳しくなっちゃうのです。
三脚でも使えばいいのでしょうけど、そんな余裕ナイもんねぇ〜。

+ふわりさん
どんなけぇ〜!

DSCF4938.JPG 360×480 48K

2007.09.04 (Tue)17:55

■[ 日々乃花 ] 興奮しっぱなしです。

どの花もどの花もなんて綺麗なのだ〜〜

ため息つきながら、写真とりまくりでした。

今回、シードちゃん、オレンジちゃん、ふわりさん、私、の花や4人組で行ったのですが、もちろん皆花狂いなので、紫陽花の脇に出ている水引や、桜たでや釣りふねソウ、ヤマウド・・・数え切れないほどの山野草にも心を打たれまくりでした。

この紫陽花の色、微妙よね〜
・ささはら(2007/09/20 21:19)
ププラモスさん
昨日は打ち合わせでお会いできて、いろいろ想像が固まってきて楽しかったです。このあじさいとってもきれいですね〜!微妙な色がすてきです。こんなすばらしいお花がやさしく結婚式を彩ってくれるとは、幸せだなあと思います。
また次回の打ち合わせを楽しみにしていますね!
・店長(2007/10/03 12:56)
+ささはらさん!
ごめんなさ〜〜い!
ココにコメントしてあることにぜんっぜん気づきませんでした・・・申し訳ないデス。。

私もこちらの紫陽花を使わせていただけるのはとっても幸せです〜〜
今日の打ち合わせも宜しくお願いいたします!

DSCF4936.JPG 360×480 53K

2007.09.04 (Tue)17:35

■[ 日々乃花 ] 愛情なのだ。

この紫陽花たちをみれば、わかりますね!

どんなけ愛情そそがれているのよ〜と話しかけずにはいられない美しさです。
このように紅葉するまでの数ヶ月、丁寧に丁寧に育てられ、ここぞというタイミングで出荷されるのです。
私たちが訪れた2日は、この秋色紫陽花たちの初出荷という記念日でした。
うう、感動。

本来、紫陽花としてはもう少し早い時期に花穂を落としておかないと、来年の花芽が脇にできているので、紅葉してから枝をおとすと、来年の花芽も切ってしまうことになります。
なので、秋色紫陽花になってから出荷するというのは、おのずと来年の花芽を減らしてしまうことになるので、大量には生産できません。
私たちの手に届く秋色紫陽花は、本当に貴重な数本なのですね。

そんな紫陽花たちを育てているお二人、あまりにいい色の花ができると「出荷するのやめちゃおうか〜」なんて笑い話をするくらいなんですって!、
なんて素敵なんでしょうね!

DSCF4943.JPG 360×480 39K

2007.09.04 (Tue)17:21

■[ 日々乃花 ] 秋色紫陽花農家さん。

のところへ、行ってきました!

え〜2日・日曜日の出来事なのですが、おくらばせながらご報告を。

見てみて!綺麗でしょ。
花屋としてはあこがれの生産者さん訪問です。
どのように育てられ、どのように出荷されていくのか、ずっと気になっていたことでした。

今回はシードちゃんのおかげで念願の生産者さん訪問がかなったわけです。
・三條(2007/09/04 23:00)
うひゃー!!なんたる美しさ!
まさに眼福ですねv
・店長(2007/09/06 16:27)
+三條さん
ね〜〜、日本の色よね〜〜
この、末枯れていく美しさ!!たまらんとです!

2006| 010203040506070809101112

2007| 010203040506070809101112

2008| 010203040506070809101112

2009| 010203040506070809101112

2010| 0102030405060708101112

2011| 040506070809101112

2012| 010203040506070809101112

2013| 0102030405060708091112

2014| 0104050610

2015| 0304050607080911

2016| 010405

2017| 060809

2018| 010212

2019| 020408

2020| 0104050612

2021| 01020512

2023| 05