IMGP0858.JPG 640×427 181K

2010.02.22 (Mon)18:44

■[ アレンジ ] お祝い。

昨日は日本橋浜町にオープンするカフェラルゴさんのお祝いに桜を活けてきました。
室内には桜にダリアをふんだんに!
華々しいお祝いでした。

活けている間、通りがかりの方の目を引いたようで
「なにやら始まるようだぞ」という興味津々で店内を覗く方、桜を見て「ホンモノですか〜?生?すご〜い♪」と声をかけてきたお姉さん、「桜祭りだ!」とはしゃぐお子さん・・嬉しいですね!花が人を呼んでくれているようです。

日本橋という新旧が肩をならべている町にどんな風になじんでいくのかな〜と
先が楽しみなお店です。
明治座のすぐ脇です。お出かけの際は是非お立ち寄りくださいね〜。
夜はお酒に本格イタリアンが楽しめます。ピザ釜もあるんですよ〜。

IMGP0851.JPG 427×640 232K

2010.02.22 (Mon)18:39

■[ アレンジ ] ヤリガイクン。

まいど思う、もう少し違った名前にできなかったかな〜(笑)

ユーモアも大切ですけどネ。


写真はカフェ↑のオープンお祝いアレンジ。

IMGP0807.JPG 969×1551 626K

2010.02.22 (Mon)18:31

■[ アレンジ ] シェドゥーブル。

という大輪の白薔薇。

初めて手に取りました。

市場では久しぶりにドキドキして☆
ほんっとにドキドキが久しぶりで・・(笑)心に余裕がなかったのカナ?

横顔もうっすらグリーンが入って美しいです。

写真はご葬儀のアレンジ。

0214.jpg 803×654 397K

2010.02.17 (Wed)19:31

■[ アレンジ ] バレンタインの花束。

でした^^;
今頃アップでごめんなさい。

バレンタインにお花って素敵ですよね!
男性にお花をプレゼントというのは花屋としてとっても嬉しいことです。

なんて言いながら・・・そういう私はあげたことがないカナ・・・おぼぼ。

IMGP0763.JPG 427×640 118K

2010.02.17 (Wed)19:25

■[ アレンジ ] ピアノの発表会へ。

毎年オーダーいただいているステージの装花。

いつも皆さんで分けて持って帰ってくださっているので、毎年お花がかぶらないように〜と思いながらお花を選びつつも、同じ時期はやはりかぶりやすい。むむ。
そんな時はこの季節はやっぱりこのお花がカワイイよね!と思ってもらえるかな・・と自分の中で「よし」とする私がいたりして(笑)

IMGP0721-1.JPG 427×640 195K

2010.02.17 (Wed)19:15

■[ アレンジ ] プリザ&ドライリース。

先日お届けしましたイタリアンレストランさんへの3周年記念のお祝いリースです。

たっぷりボリュームでのリース。
「イタリアーノ!」というイメージでお作りしました^^

お店にお届けした時はランチタイムでいい匂いがただよって・・
ホントに美味しそうで〜お腹きゅるきゅるいってました。

0216.jpg 870×652 499K

2010.02.16 (Tue)19:49

■[ 明日館 ] 和蘭会議。

まいど更新が滞っておりましてスミマセン・・
みなさまお寒い中お元気でいらっしゃいますか?

先日は「和蘭会議」に出席してきました。
和蘭を生み出した育種会社さんは向山蘭園さん(ブログ)、生産者さんの石田蘭園さん、羽衣洋蘭園さん、花やさんのプロトリーフさんという専門家の中にまじっての出席はどきどきでしたが、皆さんにお会いしてまず、ほっ。皆さん「植物大好き〜」と言わんばかりのお顔をしてらっしゃる!

葉歩花庭さんでの昼食会は、個人的に久々にゆっくり味わわせていただけることに嬉しさ満点でしたが(お〜〜いしかった!^^皆さんにも大好評。シェフ羽深さんありがとうございました)
皆さんとの蘭話、植物話のもりあがること!や〜植物に夢中 ^^ な仲間っていいものですね。

会議ももちろん熱い話で。
こういった植物を愛する方々から「和蘭」は産みだされているのだな〜と素晴らしいことだとしみじみ思いました。

ありがたい機会をいただけた事に、私もこれから何かお役にたてたら!と模索中です。

写真はその和蘭「春暁」を明日館に活けたものです。
左は先週のもの。和テイストに沈丁花と木藤に合わせてみました。
ほっそり繊細な枝姿が何とも品がいいです。
右は今週のもの。まだまだ元気でしたので引き続き活けてみました。
ふりふり花にもぴったり合うのは、花姿がヒラリヒラリと可愛いからかな?
わたなべ(2010/02/16 22:33)
ププラさん、和蘭会議では、お会いできて本当にうれしかったです。重ね重ねありがとうございます♪

大好きな明日館に、大好きな和蘭を生けてくださって、うれしい〜〜、です。

僕も、最近「春暁」が大好きなので、ププラさんに素敵に生けて下さったことも、本当に嬉しいです。

二週目まで元気でいてくれたのですね。ふりふりなお花と合うことは、想像していませんでした。でも、確かに春暁はひらひらしてますものね♪

新しい発見もいただけて、いつも本当にありがとうございます。

みなさんで、花好き、和蘭好きの和を広げて行けたらと思っています。今後とも、どうぞどうぞよろしくです^^
・店長(2010/02/17 19:05)
+わたなべさん
いつもコメントありがとうございます!

ほんとにステキなメンバーで、ご縁をいただけたことに感謝感謝です。

和蘭はあの「たおやかさ」が命ですよね。
わたなべさんが作られているから、その良さが存分に引き出されているのだろうな・・と思います。

そして石田さんも仰られていた「和蘭の良さは葉の繊細さ」という部分も、花を活けるときに一緒に表現できたらな〜なんて
わがままな事を思ったりもしました^^;
今度は葉も一緒に活けてみたいです♪

こちらこそ、どうぞ宜しくお願いいたします!

IMGP0677.JPG 640×427 166K

2010.02.07 (Sun)21:48

■[ 日々乃花 ] スリランカ大使館さん。

2月は毎年、独立記念日のお祝いで、ステージへお花を活けてきます。

今回は相方&ププリン連れでの活けこみ〜♪
歩けるようになったププリンはあっちへこっちへ自由人^^
ステージに上がってバンザイしながら「おたーたん!(大声)」と私を呼んだり
スリランカ人さんへ「ばいばい」して流暢な日本語で「おはよう」と声かけてもらったり、ま〜物怖じしませんわ(笑)

いつも英語ができない私は緊張して挑むスリランカ大使館さんの仕事ですが
今回はププリンのおかげで和やかな雰囲気の中仕事ができました♪
皆さまへ感謝感謝♪
いしこ(2010/02/13 00:18)
本日(?)は、ありがとうございました。
「はぶか亭」さん、無茶苦茶気に入りました。
美味しい食事と、語らいの一時。
とっても楽しかったです。
今度は、是非山梨にも遊びに来てくださいね。
・店長(2010/02/13 20:11)
+いしこさん
こちらこそ〜〜!ご一緒させていただきとても楽しく有意義なひとときでした。
本当にありがとうございます。
あまりお役にはたてませんでしたが^^;

ドームでは和蘭にシンビの数々、いしこさんの寄せ植え・・どれもこれも心打たれました〜〜

ぜひぜひ、一度いしこさんワールドへ遊びに行かせてくださいませ♪

そして今度は葉歩花庭さんのディナーで日本酒かたむけながら・・是非!

IMGP0656.JPG 427×640 170K

2010.02.06 (Sat)21:46

■[ 明日館 ] ミモザ♪

やっぱりカワイイな♪

ミモザはぽわんぽわん夢のようダネ〜

花粉症の人には見るだけで辛いかな?^^

IMGP0620.JPG 640×427 204K

2010.02.03 (Wed)19:43

■[ アレンジ ] お別れのお花。

2,3日は葬儀でした。

自由葬の今回は春めくお花でいっぱいで。
桜のピンクがあふれてて送られる故人さまも心安らかに笑顔で旅立たれたのではないかな〜と思いました。

写真はお棺に乗せたお別れのお花です。
普段は花束をのせるのですが、「花嫁さんのようなブーケ」を置きたいというたってのご希望がありお作りさせて頂きました。
こだわりのオーダーでしたので納品までドキドキでしたが、お花をご覧になって「私こういう色すき〜♪」という笑顔をいただいてホッ^^。良かった〜♪

やっぱりこの笑顔のために仕事しているのだな!と再認識しました。

IMGP0606.JPG 427×640 153K

2010.02.02 (Tue)19:37

■[ 日々乃花 ] 初雪。

長靴はいてベランダにだしたら、雪を食べていました、ププリンです。

食べますか!(笑)

ずっと雪を握っていたのでまっかになったお手て。

2006| 010203040506070809101112

2007| 010203040506070809101112

2008| 010203040506070809101112

2009| 010203040506070809101112

2010| 0102030405060708101112

2011| 040506070809101112

2012| 010203040506070809101112

2013| 0102030405060708091112

2014| 0104050610

2015| 0304050607080911

2016| 010405

2017| 060809

2018| 010212

2019| 020408

2020| 0104050612

2021| 01020512

2023| 05